楽しい!ユニーク!ゲストに喜ばれる結婚式プチギフトのアイデア
プチギフトとは、結婚式の引き出物とは別に、ひとりひとりに感謝の気持ちを込めて送る手軽なプレゼントのこと。慌ただしい結婚式の中で、新郎新婦がしっかりと気持ちを伝えることができる時間なので、大切にしたいものです。
一般的には、披露宴や二次会の後のお見送りの際に、ゲストに手渡しする場合が多いですが、テーブルに置いておくなど、渡し方は自由。どんなものをプチギフトに選ぶかも自由度が高いので、ゲストの思い出に残るものを選びたいですね。
でも、どんなものを選べばいいの?と迷っていませんか?本記事では、ゲストに喜んでもらえるプチギフトのアイデアをご紹介します。
記念になる!ふたりのオリジナルグッズ
新郎新婦やゲストのお名前、結婚式の日付、メッセージなどが入ったオリジナルのギフトなら、ゲストの印象に残りやすいですよね。ネットで気軽にオーダーすることができるので、オリジナルグッズも簡単に作れます。
キャンドル
ご自宅でのリラックスタイムに使ってもらえるように、小さいキャンドルをギフトに。香りやデザインにこだわったオリジナルのキャンドルで、ゲストに心地よい時間を提供できます。
箸置き・コースター・栓抜き
イニシャルやロゴが入れやすく、プレゼントしやすいアイテムです。ゲストが自宅で使うたびに思い出してもらえるといいですね。
入浴剤
入浴剤をプレゼントすれば、結婚式の疲れを癒すことができます。香りや成分にこだわれば、ゲストに喜ばれること間違いありません。
マグネット
マグネットは普段から使いやすく、冷蔵庫やデスクに飾ってもらえば、見るたびに結婚式のことを思い出してもらえます。
やっぱりお菓子♡
高級ブランドのお菓子
銀座千疋屋、ゴディバ、福砂屋など、あこがれブランドのお菓子なら喜ばれること間違いなし。ラッピングもそのままでおしゃれなので見た目も完璧です。
ふたりの思い出のお菓子
ふたりが旅先で一緒に食べたお菓子、子どもの頃に好きだったお菓子、ふたりの憧れの国のお菓子など、エピソードを添えてギフトにすると、オリジナル感がでますね。
結婚式と言えばドラジェ
ドラジェとは、アーモンドにシュガーコーティングを施した、パステルカラーのかわいらしいお菓子です。現在ではヨーロッパではお祝い事には欠かせないお菓子となっています。
オリジナルパッケージのお菓子
ビスコ、キットカット、チロルチョコなど、パッケージにふたりの写真を入れたり、メッセージをいれたりできるサービスがあります。おなじみのお菓子も、パッケージがオリジナルになると特別感が出て、ゲストの思い出になることでしょう。
「枯れない愛」ミニサボテン
サボテンは手入れが簡単で、長く楽しむことができます。また、緑の植物の効果で、ゲストの皆さんには結婚式の後も穏やかな気持ちになってもらえるのではないでしょうか。鉢の部分に新郎新婦の名前や結婚式の日付が入ったものだと、より印象に残るギフトになります。
楽しい思い出をゲームに込める
トランプ、パズル、ミニゲームなどはゲストが自宅に帰ってからも家族やお友達と楽しんでもらえるでしょう。また、遠方から来てくださるゲストは、滞在先のホテルや移動中の空き時間にもゲームをして過ごすことができます。
お気に入りの味をおすそ分け
ブレンドティー、ブレンドコーヒー、スパイス、ジャム、オイルなど、ふたりの思い出の味、ふたりが好きな香りをゲストに紹介してみてはいかがですか。
紅茶、コーヒーは幅広い人々に喜ばれますし、スパイス・ジャム・オイルも普段の生活の中で楽しむ機会が多いので、喜んで使ってくれるでしょう。
カスタムフォトを思い出に
フォトフレームやフォトブースで撮影した写真をギフトに
結婚式での楽しい思い出は、いつまでも写真に残しておきたいものです。
フォトフレームや、フォトブース(会場に特別に設置した写真撮影スポット)で撮影した写真をプレゼントすれば、楽しい思い出をいつでも振り返ることができます。会場の雰囲気や好みにあわせて、カスタムしたフォトブースをレンタルすれば、手間をかけずに特別な空間を演出できるのでおすすめ。
レンタルフォトブースのお問い合わせはこちら
ブティックフォトブースレンタル – 結婚式と企業イベント (omgyesjp.com)
実用的でおしゃれなギフト
かわいらしくラッピングされたキッチン用のスポンジ、布巾、除菌ジェル、エコバッグなどは日常で使う頻度が高く、多くのゲストに喜んでもらえるでしょう。
SDGsを意識して
今は、結婚式自体もペーパーアイテムを減らすなど、SDGsへの取り組みが広がっています。プチギフトも、地球環境にやさしいものを選びたいですね。
たとえば、植物の種や、廃材から作られたスマホスタンドになるキーホルダー、ケーブルフック、箸置きなどがあります。これを機に、ゲストの皆さんにもSDGsへの興味を深めてもらえるかもしれません。
ご当地の特産物を
新郎新婦の出身地、ふたりの思い出の場所、結婚式が行われる場所など、その土地ならではのギフトを用意するのも良いアイデアです。
地元の工芸品やミニ旅行ガイドなどはおみやげにぴったり。
食べ物、飲み物なら、桔梗信玄餅や東京ばな奈などの有名なものはもちろん、地元の人だけが知っている名品を紹介するのも素敵ですね。また、ご当地サイダーや地元で採れたフルーツのジュースなども喜ばれるでしょう。
まとめ
プチギフトは結婚式でゲストに感謝の気持ちを伝える素敵な方法です。
今回は、様々なプチギフトのアイデアをご紹介しました。オリジナルグッズやお菓子、楽しいゲーム、実用的なアイテム、地元の特産品など、選択肢は豊富です。大切なゲストに喜んでもらえるプチギフトを選んで、結婚式の素敵な思い出をより特別なものにしましょう。